お知らせ
2022.06.21
Banyan Gallery at Busena - Midsummer 2022 -










ガジュマルの木を囲むようにレストランやショップが並ぶバニァンビレッジエリアではこの夏、沖縄県立芸術大学の学生や県内の若手芸術家のアトリエを設け、似顔絵や絵画、木工作品などバラエティーに富んだ美術工芸品の展示即売ギャラリーを開催いたします。
期間 | 2022年7月9日(土)、8月6日(土)、 8月13日(土)、8月14日(日)、8月15日(月)、 8月20日(土)、8月27日(土) |
---|---|
時間 | 16:00~20:00 |
場所 | ザ・ブセナテラス バニァンビレッジ ※雨天時はセントラルタワー3F「スーベニアショップ」前 渡り廊下スペースにて開催 |
◆お問い合わせ
ザ・ブセナテラス 0980-51-1333(ホテル代表)
「Banyan Gallery at Busena」主な作家紹介
HuēKā Works(ウチナーアート雑貨制作ユニット)
沖縄県で作家活動を行っている、彫刻作家の早川信志と日本画家の早川茜の制作ユニット。沖縄で感じた風土や体験を基にした作品を制作している。今イベント限定で染織家の島尻亜妃と日本画家の島袋百恵の2名とコラボレーションした作品を出品予定。
Miku Kafuu Arts(アーティスト)
沖縄生まれ沖縄育ちの小橋川未来による、アート活動。地元の海や光からインスピレーションを受けて描く絵画作品や、聴いた音楽からイメージした絵画作品を制作している。
つじのえみり(アーティスト)
沖縄県立芸術大学 美術工芸学部 美術学科 絵画専攻卒業。カラフルな絵画作品を多数制作している。
安里 七海(絵画作家)
沖縄県出身の絵画作家。現在、沖縄県立芸術大学 絵画専攻油画コース2年生。
浦田 健二(美術家)
沖縄県出身の絵画作家。現在は中学校の美術教諭として勤務する傍ら、人物を主体とした作品を制作し、作家活動を行なっている。
吉田 タカヨ(彫刻作家)
静岡県出身、沖縄県在住。金属を素材とした彫刻作品を制作する。
大塚木工(木工作家)
沖縄の木からスプーンや器を制作。自然との関わりを大切に、手仕事による食器・カトラリーを制作している。
普天間 実佳(絵画作家)
沖縄県出身の絵画作家。自身と世界との繋がりや己の内面を省みる抽象的な作品づくりを目指し、ふと垣間見る自然の摂理や偶然発見した現象を掬い取る様な制作を行う。